土信田式筋膜治療 前鋸筋 肩甲下筋 斜角筋 テクニック法

この記事のポイント

肩の動きが悪い人はいませんか?
前鋸筋、肩甲下筋、斜角筋へ、アプローチ方法をご紹介します。

施術で患者さんに負担が無いように、注意点をお話ししますね。
重要なポイントもありますので、絶対に見逃さないでください!

詳しい動きは、動画をご覧くださいね。

前鋸筋

前鋸筋がこれはベーシックポイントですけど、この体制からまずは肩甲骨の内側をやります。
ここに今手を置いて、1。

前鋸筋のベーシックポイント1 肩甲骨の内側に手をおく
これ1です。
1、2、手これ真ん中。ここから行きます。

前鋸筋のベーシックポイント2

3後ろいきます。

前鋸筋のベーシックポイント3

もう一度行きますよ。これ1です。1、2、3。この手順はしっかり守ってください。
いいですか。はい。いいでしょう。

肩甲下筋

次が肩甲下筋。肩甲下筋、ここからこの動きが苦手とかという方も結構肩甲下筋いれちゃう。
ほとんど肩の上がりづらい方っていうのはまずは肩甲下筋が。
上腕骨をしっかり骨頭に収めるような状態ですけど。
こいつが結構固まっているケースが多い。
で、肩甲骨の内側に母指を入れます。

肩甲骨の内側に母指を入れる

ちょっとこういう感じです。

肩甲骨の内側に母指を入れて上にあげる

中に入れて、ここから上にあげます。

肩甲下筋と前鋸筋の癒着

で、肩甲下筋と前鋸筋の癒着。
これも結構大きいです。
なので、腕がもうここからちょっと上がりづらいとか。

ここから上にあがらない

という方は肩甲下筋を外して、前鋸筋行って、肩甲下筋もう1回やって、前鋸筋やると、かなり可動域変わります。
その2つの組み合わせで可動域がかなり変わってきますから。

斜角筋

最後に斜角筋。
これも仰向けでさっき取っていたらどちらでもいいです。
横向きからでも取れますから。

鎖骨上に置く

斜角筋は鎖骨上ですね。ここに置いて、これも一緒です。
伸展。

伸展

伸展で、これ引っ張りながらあげます。ぐー。

引っ張りながらあげる

引っ張りながら上げて、ここで一旦緩めます。

これでもう1回、ゆっくりもう1回引いてきます。
そうするとさっきよりグリップ力が高まりますから、

ツンツンとする

ここでツンツンツン。
決して押さないです。

ここから伸展。ゆっくり上げていきます。ぐー。
押し込むというか、力を抜く。
さらにここからゆっくり引き上げます。ゆっくり。
ここで分かりますね。ここでツンツンツン。
どうですか。

腕を上げる時もそうですけど、鎖骨がこういう風に動きますよね。
なので、この動きをつけるには、斜角筋というのも動き的にはつけるんでしょうね。
どうですか。
はい。

動画時間:3分11秒



関連記事