肩関節周囲炎で困っていませんか?
肩関節の動きだけでは、解決が困難なんですよ。
この記事のポイント
【肩関節】と【肩甲骨】の2つを動かしてあげる必要があります。
肩甲骨に関与する重要な筋肉は2つあって、【僧帽筋】と【◯◯筋】なんですよ。
【◯◯筋】はとても重要な筋肉になりますので、動画でご紹介しますね。
【肩関節周囲炎】肩甲骨の動きに関与する筋肉の重要性 特に〇〇筋!
肩関節周囲炎を対処していくには
肩関節の動きだけでは解決しずらい。
何故ならば…
【肩関節】と【肩甲骨】2つの動きを考えなければならないからです。
肩甲骨の動きは、
この動きに関与する筋肉は、
上図の肩甲骨に関与する筋肉の中で
【僧帽筋】と【◯◯筋】が重要です。
僧帽筋の筋膜の癒着を解除するだけでも
肩甲骨の動きは一気に良くなります。
そして、◯◯筋は、
◯◯◯筋と◯◯筋、◯◯筋と絡むので
肩の痛みを考える中で重要筋となります。
さぁ◯◯筋は何でしょうか??
ドシダのYouTubeやセミナー受講された
先生方はもうお分かりですね!
動画時間:3分0秒
◼️◼️最新のドシチューブ◼️◼️
女性治療家に多い悩みとは?